暑さ対策として効果あり
公開日:2025/9/29
こんにちは! リフォームハウスイワサキです。
私共では、地元沼津を中心に、三島、裾野、長泉、清水町、函南町、伊豆の国で安心安全大満足リフォーム&屋根外壁外回り&新築住宅を施工していきます!
暑さ対策ご相談ください
9月も終盤を迎えると、あの酷暑の暑さもだいぶ和らいできましたが、それでも2~30年前の真夏の気温だと思います。
以前にもお話をしましたが、真夏時における暑さの原因である熱は、主に窓ガラスから熱が入ってくることが多いです。
その対策として窓などの開口部では、複層ガラス窓やLow-eガラスなどが一般的に普及している暑さ対策です。
多くの住宅建築には、屋根や外壁にはグラスウールなどの断熱材が入っていて、断熱効果に大きく貢献しているのですが、その性能を上回る高温な酷暑で、暖められた空気が室内空間を暑くしてしまいます。
もう一つの大きな原因はヒートブリッジ現象です。
あまり聞きなれない名前かも知れませんが、熱橋現象です。
屋根や外壁など、長時間熱せられていると、直接熱せられていない部分にまで熱が伝わってくる現象をヒートブリッジ(熱橋)といいます。
ヒートブリッジで温まってしまった屋根裏の空気は、逃げ場が無く、ずっと同じ場所に停滞しています。
そこで小屋裏に強制換気である換気扇を取付け、熱くなってしまった空気を外に強制的に排気させるのです。
このような対策をすることで、ヒートブリッジの影響による室内の暑さも、多少は軽減できます。
来年の夏は今年よりも暑い可能性が高いかも知れません。
そうなる前に早目の対策の一つとしてご検討してみては如何でしょう。
お住まいのご相談はお気軽にご連絡ください!
フリーダイヤル:0120-49-0225
スマホの方はラインでお問合せできます。
パソコンの場合は、こちらからお問い合わせください。
株式会社イワサキホーム
所在地:静岡県沼津市上香貫三園町1377-4
TEL:0120-49-0225
FAX:055-934-0229