LINEでお問合せ イベント情報 来店予約 お問い合わせ

沼津市、三島市、裾野市、清水町周辺で増改築・リノベーションをお考えなら、リフォームハウスイワサキへ。

スタッフブログ

木造住宅のリフォームについて今一度考えてみましょう

最終更新日:2025/10/7 公開日:2025/10/6

こんにちは! リフォームハウスイワサキです。

私共では、地元沼津を中心に、三島、裾野、長泉、清水町、函南町、伊豆の国で安心安全大満足リフォーム&屋根外壁外回り&新築住宅を施工していきます!

 定期的なメンテナンスを行うことで家の寿命を延ばし快適な住環境を長く維持

木造住宅のリフォームは、住まいの快適性や安全性を高め、長寿命化を図るために大切です。

日本の多くの住宅は木造で建てられており、築年数が経つと劣化や老朽化が著しく進行します。

特に、耐震性・断熱性・防腐対策が必要となるケースが多く、現代の基準に合わせたリフォームが求められます。

 

まず耐震補強では主に壁の補強を行ない、地震に強い構造へと改善します。

築40年以上の住宅では、旧耐震基準で建てられている可能性があるため、有資格者による耐震診断を行ない、必要に応じて耐震補強をすることが推奨されております。

耐震工事に対する補助金制度が、本年度で終了という事でしたが、新たに再開するかもしれない可能性も十分にあるようで、期待したいですね。

断熱改修では、窓や壁、床・天井に断熱材を追加・工夫することで、冬の寒さや夏の暑さを和らげ、省エネ効果も十分に期待ができます。

さらに、間取り変更や水廻り設備の更新によって、ライフスタイルの変化にも柔軟に対応できます。

 

リフォーム計画には、建物構造や建築設備など、トータル的に熟知した専門家による計画が不可欠であり、信頼できる業者選びも成功のカギとなってきます。

木造住宅のリフォームは、古き良き住まいの魅力を残しつつ、快適で安心な生活環境を実現するための有効手段です。

 

お住まいのご相談はお気軽にご連絡ください!

 

フリーダイヤル:0120-49-0225

 

スマホの方はラインでお問合せできます。

LINEでお問い合わせ 

 

パソコンの場合は、こちらからお問い合わせください。

https://www.reformhouse.jp/contact


月別アーカイブ