
2007/10/16
試験勉強
秋ってなんだか盛んですよね。 食欲の秋、読書の秋、スポーツの秋、芸術の秋、 そして意外にもいろいろな試験も秋に多い様な気がします。 実を言うと私もある試験を受けることになっていて、…
詳しく見る
2007/10/13
話方のお勉強
先日、話し方の研修に行かせて頂きました。 実は、私は人前で話すのは大嫌いで、昔は電話も 嫌いでした。 そんな私がこの会社に入社してからは、電話の嵐 とにかく、お客様の気持ちを正確に…
詳しく見る
2007/10/12
風邪
最近、みなさんの周りで風邪をひかれている方を よく見かけませんか? 自分の周りでは本当によく見かけます。気温の変化に 伴って、体調を崩されてしまうのですよね。 とても辛そうです。風…
詳しく見る
2007/10/10
臭い
最近よく臭いについて考えることが多いです。 まず気になる場所として車です。今までマイカーには臭いをつけるというか、 無臭を目指して炭を置いたり、車屋さんで売っている光触媒というもの…
詳しく見る
2007/10/08
別世界
つい最近知り合いになった、沖縄の方に聞きました。 その方は、沖縄でも最南端の島に住んでいる との事ですが、「たま~に人口衛星が見えるんだけど、 これを言うと、うそだ~っといわれるの…
詳しく見る
2007/10/05
蚊!
ぶ~ん、ぶ~ん。 耳の周りで音が聞こえる!! お客様と大事な打合せをしている最中に、気が散ってしかたないのです。 ほんとに困ってしまいます。 大体、夏の風物詩ともいえる「蚊」なのに…
詳しく見る
2007/10/02
車の中
乗り物といえば、やっぱり車に乗る機会が多いと思います。 仕事、遊び、買い物、旅行などなど必ずと行って良いほど車に乗ります。 運転手は自分の命、他の人の命を預かり、慎重に運転しなけれ…
詳しく見る
2007/09/29
心磨き
今日は、遅くまで富士宮の居酒屋さんで吊戸磨きをしていました。 以前は、おそば屋さんだったので既存の吊戸や流し台があったの ですが、長年の歴史の勲章(汚れ)が、これでもかと覆い被さっ…
詳しく見る
2007/09/26
公共施設
先日、静岡県庁に行ってきました。 みなさんは、行かれた事がありますか? 正直、驚きました。 古い校舎のようでした。 一階の売店コーナーにいきましたが、 食堂・お弁当売り場や、雑貨売…
詳しく見る
2007/09/26
日焼け
最近いろいろな人に肌が焼けたねと言われます。 別に言われて嫌なことはないのですが、腕など日焼けをいろいろなものと比べると ビックリするくらい濃いのです。自分のほうが。 あれーと思う…
詳しく見る
2007/09/23
かんてん
「かんてんパパ」を知っていますか? 私は、長野の友達を通して知りました。 スープやラーメンなどが、かんてんで出来ているので 便秘症で悩んでいる私に、進めてくれたのです。 これが、か…
詳しく見る
2007/09/21
びっくり市!!
今日は、明日のリフォーム相談会の準備で、てんわやんわの大騒ぎ?なみに 頑張りました。明日のリフォーム相談会は、沼津のTOTOショールームにて開催 させていただくのですが、いつもとは…
詳しく見る
2007/09/19
休日の贅沢
最近思う贅沢 それは休日の日に、朝早くから起きて、好きなことをやって、 お昼に美味しい物を食べる。 たとえば、夜に外食で行くような焼肉や寿司など、 そしてお腹いっぱいになって眠気が…
詳しく見る
2007/09/16
仲間
昨日はとってもよいことがありました。 わがイワサキの新しい仲間になるみんなと 話をしたり、お酒を飲んだり、ボーリングしたりと楽しい時間を過ごしました。 若さというのは目がキラキラし…
詳しく見る
2007/09/14
大変ですね!
先日、辞任しないと言っていた安部首相が、よほど神経を使ったのか 突然の辞任劇!でも、あれじゃ首相やってるのも嫌になりますよね! 次から次へと身内の悪事報道・・。確かに政治家の行って…
詳しく見る
2007/09/11
自然の力
ついこの間の台風ありましたけど、まともに近くにを通るとやっぱりすごいものですね 川は氾濫しそうなくらい水の勢いがあり、車が揺れて走っているのが怖いくらいで、 これぞまさに暴風雨外に…
詳しく見る
2007/09/07
台風
すごかったですね。 昨日の帰りも、店舗から駐車場に 行くまでの間でずぶ濡れでした。 夜中の風・雨、まさしく台風でした。 突風で揺れる自宅で、ジーッ耐えながら、生まれて初めて 自然の…
詳しく見る
2007/09/05
2度寝
最近のマイブーム それは朝少し早く起きて、時計を見て、まだ起きるには早いことを確認して、 そしてまた寝る これがなぜか気持ちよくて、うれしい気分なるので最近はまっています。 しかも…
詳しく見る
2007/08/31
住まいるフェスタ
今日は、明日から二日間、住まいるフェスタが開催される為 お昼から慌しくなりました。天候も良いみたいなのでたくさんのお客様が ご来場していただけると思うので、社員一同、一生懸命がんば…
詳しく見る
2007/08/29
貴重な経験
私も、青森のホタテを頂きました。 殻のとり方を教えてもらったのですが、私に できるのだろうかと不安でした。 いざ、自宅で挑戦したところ、なかなか上手くいき 楽しかったです。 そして…
詳しく見る
株式会社イワサキホーム
所在地:静岡県沼津市上香貫三園町1377-4
TEL:0120-49-0225
FAX:055-934-0229