窓の位置や高さは意外と重要
公開日:2025/5/8
こんにちは! リフォームハウスイワサキです。
私共では、地元沼津を中心に、三島、裾野、長泉、清水町、函南町、伊豆の国で安心安全大満足リフォーム&屋根外壁外回り&新築住宅を施工していきます!
窓の位置や高さの重要性
窓の高さや位置が生活をするにあたって意外と重要かつ影響を受けています。
例えばリビングです。
窓の一番の役割は採光、明るさを外部から採り入れることです。
次に室内の換気で、室内にこもった汚れた空気と外気の新鮮な空気を入替えるための役割をしてくれます。
今でも多くのリビングの定番というと、南面や東面に横幅1間若しくは1.5間の掃出し窓か出窓があり、その右側か左側にTVが位置しています。
でも掃出し窓といってもそこから外に出る訳でもなく、とにかくリビング全体を明るく、という訳で窓全体から光を採り入れるためのものでした。
しかしこの窓がTVの位置によっては明るい窓やカーテンを、大画面TVのガラス面が反射してしまい、非常にTV画面が非常に見え辛くなっているようです。
そこで考えられたのが明かり採りの窓を天井面まで思い切って上げてしまいます。
冬季は太陽がやや南寄りに傾くため日差しも入り、夏季は掃出し窓でなくなって窓面積少なくなることにより、窓から熱が入る量が大幅に少なくなるため、エアコン効率が大幅に上がってきます。
天井まで上げることで窓も高さは半分以下に、更に床面から2mほどの壁が出来、窓面とTV面が同一面になります。
ここに大型TVを設置する為、画面が窓からの光を反射しなくなるわけです。
また、壁掛けTVにすれば、TVの下にローボードを置ける新たな空間スペースも生まれ、リビングの趣も変わり、今までとは違った演出が出来て良いと思います。
お住まいのご相談はお気軽にご連絡ください!
フリーダイヤル:0120-49-0225
スマホの方はラインでお問合せできます。
パソコンの場合は、こちらからお問い合わせください。
株式会社イワサキホーム
所在地:静岡県沼津市上香貫三園町1377-4
TEL:0120-49-0225
FAX:055-934-0229